院長・スタッフ|新宿区市谷甲良町で歯科をお探しの方は牛込柳町歯科まで

WEB予約
電話予約
WEB予約

コラムCOLUMN

20本の歯があれば幸せに生きられる~8020運動について~

こんにちは。
牛込柳町駅より徒歩3分の「牛込柳町歯科」です。
 
皆さんは「8020運動」という言葉を聞いたことがありますか?
あまり馴染みがない方も多いと思いますが、この運動は私たちの歯の健康とクオリティオブライフの維持をめざしたものなのです。
今回は、この8020運動について解説します。
 
 

8020運動で80歳になっても生活の質の維持をめざす

1989年より厚生省(現在の厚生労働省)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。
少なくとも20本の歯があれば、十分に噛む機能が使えると言われています。
それによって、脳の活性化、胃腸の働き促進などの噛む動作による健康上のメリットを受けられたり、食事を楽しむ満足感が得られるのです。
いつまでもおいしいものを食べ続けることで、生活の質、人生の満足感といった、「クオリティオブライフ」を維持させるのが目的です。
自分の歯を残すのが最も望ましいとされていますが、形の合ったもので食事を楽しめているなら入れ歯でも問題ありません
近年、8020を達成している高齢者も多くいらっしゃいますが、高齢者人口の増加には追いついておらず依然として達成していない方がいるのも事実です。
 
 

8020達成のために日頃からケアを

80歳までに20本以上歯を残すようにするためには、日頃のケアを怠らないことが大切です。
ご自宅での歯磨きでは磨き残しのないよう丁寧にブラッシングを行い、こまめに新しい歯ブラシに買い替えるのも大事です。
また、フロスや歯間ブラシを併用し、歯ブラシでは落としきれない歯と歯の間の汚れを落とすようにしましょう。
ご飯を食べる際は、よく噛んで唾液の分泌を促すようにするとむし歯の予防につながります。
歯を残すためには、定期的な歯科通院でクリーニングと早期治療を行うのも大切です。
 
 

いつまでも自分の歯で幸せに生きるために

セルフケアと定期的な歯科通院で、むし歯や歯周病の進行から歯を守ることができます。
80歳で20本の歯を残せるよう、今からしっかり対策していきましょう。
 
 
当院では歯石取りといった専門的な処置から、歯磨きの指導といった患者さんのセルフケアの質向上のお手伝いにも努めております。
お気軽に牛込柳町歯科にご相談ください。